【FFRK】【紅竜】バハムート改(氷弱点)の攻略とおすすめパーティ

万象の扉(氷弱点)攻略

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の【紅竜】バハムート改(クリスタルダンジョン/万象の扉/氷弱点/難易度700)の攻略方法を紹介しています。ステータスや行動パターン、攻略パーティ例なども記載。FFRKのクリスタルダンジョン攻略の参考にしてください。

関連記事
クリスタルダンジョンまとめ [星竜]氷弱点(難易度700)攻略

【紅竜】バハムート改(難易度600)の基本情報

バハムート改

ボス名 【紅竜】バハムート改(クリダン/万象の扉/氷弱点)
スペスコ ボスを撃破
弱点属性 氷微弱
属性耐性 風吸収・氷/風以外全て無効
有効な状態異常 リフレク
ブレイク耐性 全て軽減Lv7

行動パターン

Phase1
  • ・インパルス
    全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・エレメンタルドライブ
    全体に防御無視の特殊な全属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ヴォルテックス
    範囲内の対象に分身無視&防御無視の特殊な風属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】アンチヒール
    全体に特殊な状態異常攻撃
    回復効果を短時間減少
  • ・【凶】ソウルディストラクション
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃で4回連続のダメージ
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
    確定で継続ダメージ
  • ・【凶】ストームベイン
    特定の対象に魔法のバリア無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ
    確定で行動キャンセル
  • ・【凶】エアロブースター
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ
    自身の風属性攻撃力レベルを2段階アップ
  • ・【紅竜】オーバーサイクロン
    全体に特殊な風&無属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】最終幻想
    全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージ
    確定で麻痺&スロウ+行動キャンセル
  • ・【紅竜】ギガフレア・アビス
    強制全滅させる
Phase2
  • ・万象剥離:改
    全体に特殊な状態異常攻撃
    全属性まといを弱める
  • ・紅竜咆哮
    全体に特殊な状態異常攻撃
    一定時間ペインレベルを1段階アップ
  • ・エレメンタルドライブ
    全体に防御無視の特殊な全属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・インパルス
    全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・ソウルディストラクション
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃で4回連続のダメージ
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
    確定で継続ダメージ
  • ・【凶】紅竜咆哮
    全体に特殊な状態異常攻撃
    一定時間ペインレベルを2段階アップ
  • ・【凶】エアロブースター
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な風属性魔法攻撃でダメージ
    自身の風属性攻撃力レベルを2段階アップ
  • ・【凶】エレメンタルドライブ
    全体に分身無視&防御無視の特殊な全属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【凶】ソウルディストラクション
    範囲内の対象に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃で4回連続のダメージ
  • ・【紅竜】ギガフレア
    全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視のダメージ限界突破可能で特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・【紅竜】フォーステンペスト
    全体に分身無視&防御無視の特殊な風&無属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】カタストロフィー
    全体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】最終幻想
    全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージ
    確定で麻痺&スロウ+行動キャンセル
  • ・【紅竜】ギガフレア・アビス
    強制全滅させる
Phase3
  • ・硬剛竜鱗
    自身の防御力&魔法防御力&精神を短時間アップ
  • ・万象剥離:改
    全体に特殊な状態異常攻撃
    全属性まといを弱める
  • ・【凶】グラビガ
    全体に耐性無視&分身無視&魔法のバリア無視の特殊な攻撃で現在HPの割合ダメージ
    確定で継続ダメージ
  • ・【凶】アンチヒール
    全体に特殊な状態異常攻撃
    回復効果を短時間減少
  • ・【凶】ダーククロー
    全体に分身無視&防御無視の特殊な遠距離物理攻撃で2回連続のダメージ
  • ・エレメンタルドライブ
    全体に防御無視の特殊な全属性遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・インパルス
    全体に魔法防御無視の特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】真羅万象
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視の特殊な全属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】真羅暴走
    全体に魔法のバリア無視&魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な全属性魔法攻撃でダメージ
    自身の氷属性耐性レベルに応じて短時間自身のペインレベルをアップ
  • ・【紅竜】カタストロフィー
    全体に魔法防御無視のダメージ限界突破可能で特殊な無属性魔法攻撃でダメージ
  • ・【紅竜】最終幻想
    全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージ
    確定で麻痺&スロウ+行動キャンセル
  • ・【紅竜】ギガフレア・アビス
    強制全滅させる

【紅竜】バハムート改(難易度600)の行動順

行動順

Phase1
  • 1.インパルス
  • 2.エレメンタルドライブ
  • 3.【凶】ソウルディストラクション(4&5番目)
  • 4.【凶】ヴォルテックス
  • 5.【凶】グラビガ
  • 6.【凶】アンチヒール
  • 7.【紅竜】オーバーサイクロン
  • 8.【凶】ソウルディストラクション(4&5番目)
  • 9.【凶】ストームベイン
  • 10.【凶】エアロブースター
  • 11.【紅竜】最終幻想
  • 12.エレメンタルドライブ
  • 13.インパルス
  • 14.【紅竜】ギガフレア・アビス
Phase2
  • 1.【紅竜】ギガフレア&万象剥離:改
  • 2.ソウルディストラクション(4&5番目)
  • 3.【凶】グラビガ
  • 4.【凶】エアロブースター
  • 5.【凶】紅竜咆哮
  • 6.【紅竜】フォーステンペスト
  • 7.【凶】ソウルディストラクション(4&5番目)
  • 8.【凶】エレメンタルドライブ
  • 9.【紅竜】カタストロフィー
  • 10.【紅竜】最終幻想
  • 11.エレメンタルドライブ
  • 12.インパルス
  • 13.【紅竜】ギガフレア・アビス
Phase3
  • 1.硬剛竜鱗+万象剥離:改
  • 2.【凶】グラビガ
  • 3.アンチヒール
  • 4.【凶】ダーククロー
  • 5.【紅竜】真羅暴走
  • 6.エレメンタルドライブ
  • 7.【紅竜】真羅万象
  • 8.【紅竜】カタストロフィー
  • 9.【紅竜】最終幻想(実質時間切れ)
  • 10.エレメンタルドライブ
  • 11.インパルス
  • 12.【紅竜】ギガフレア・アビス

【紅竜】ボスの行動について

【紅竜】最終幻想 全体に状態異常バリア無視の特殊な攻撃で固定ダメージ
確定で麻痺&スロウ+行動キャンセル
ギガフレア・アビス 強制全滅させる

【紅竜】最終幻想、【紅竜】ギガフレア・アビスは実質時間切れです。

【紅竜】バハムート改(難易度600)の攻略

物理・魔法の区別は無し

バハムート改との戦いでは、物理と魔法でコンテンツが分かれておらず、1回倒せば魔石も物理と魔法の両方を入手できます。

編成は混合でも問題ありませんが、バフの都合でなるべく物理か魔法かに特化させることをおすすめします。

また、万象の書(外伝)でのマスタークリアミッションの報酬でLv99の魔石バハムート改を物理魔法両方貰えるため、マスクリ済みであれば周回の必要もありません。

敵HP70%で味方HP強制1桁

敵のHPを70%まで削ると、【紅竜】ギガフレアが発動し、こちらのHPを一桁まで削られます。

現在HP割合攻撃なので即死はしないものの、【凶】グラビガによるスリップが残っていると戦闘不能に陥るため、必ずスリップをリジェネガで上書きしておきましょう。

最終フェーズについて

HP40%で乾坤一擲バフ

敵のHPが40%を切ると最終フェーズに突入し、「硬剛竜鱗」で乾坤一擲バフが付与されます。

解除が必須というわけではないものの、なるべくオーランやケットシーなどの閃技で対処しましょう。

弱体の段階で与ダメが変動

バハムート改が最終フェーズで使用してくる【紅竜】真羅暴走は、氷弱体の段階に応じてバハムート改に付与されるペインレベルが上昇します。

弱体の段階が高いほどペインレベルは上がるので、弱体系の必殺技がある場合は終盤に集中させましょう。

攻略パーティ例

魔法パーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
アタッカー
リノアリノア
ヴァリー ボルテック
孤高の若獅子
アタッカー
イゼルイゼル
ダイアモンドダスト H・シヴァ
学者の慧眼
バフ
モグモグ
風のラプソディ(覚醒1/超錬最大)
伝説のハーモニー パッションサルサ
Dr.モグの教え
バフ
ケットシーケットシー
ジョイフルダイス アレグロコンモート
魔晄の力
チェイン
セラセラ
アルテミスアロー 連続ブリザジャ
約束の場所で待つ魔女
ウララ ファブラ・ガーディアン
メイン魔石 魔石継承
【魔契】バハムート改 自由枠
サブ魔石 魔石継承
シヴァ
  • アンチアアタックLv8
  • アンチマジックLv8
ヴァルファーレ 自由枠
マディーン
  • フィジカルアップLv10
  • ヒールアップLv10
マディーン クイックアクション×2

30秒切りの構成。アタッカーは氷纏いキャラかつシンクロ覚醒持ちなら誰でも可です。

70%を切る前にリジェネガ付与が必須なので、ケットシーはゲージを回収しやすい4or5番目に配置しましょう。

レジェンドマテリア

キャラ レジェンドマテリア
リノア
イゼル
モグ
ケットシー
セラ

各キャラの強化目安

キャラ マギア 結晶水
リノア 魔力/氷強化(100) 攻撃力精神以外MAX
イゼル 魔力/氷強化(100) 攻撃力精神以外MAX
モグ 精神/HP(100) 攻撃力魔力以外MAX
ケットシー 精神/HP(100) 攻撃力魔力以外MAX
セラ 魔力/氷強化(100) 攻撃力精神以外MAX

物理パーティ例

キャラ 必殺技/アビリティ/レコマテ
バフオーランオーラン
星天停止 武神の凱歌
Dr.モグの教え
アタッカーアヤメアヤメ
八之太刀・月光 葉隠皆伝・雪風
白銀の英雄
アタッカースコールスコール
連続剣 至高魔法剣・凍爪
孤高の若獅子
ヒーラーウララウララ
パッションサルサ ファブラ・ヒール
魔晄の力
チェインラグナラグナ
デスペラード フロストオファ
Dr.モグの教え
ウララ ファブラ・ガーディアン
メイン魔石 魔石継承
【攻契】バハムート改
  • ・自由枠
  • ・紅翼竜の極印(炎氷闇)
サブ魔石 魔石継承
【攻契】オーディン 自由枠
シヴァ(FF10)
  • ・フェイタルダメージLv8
  • ・フェイタルダメージLv8
マディーン
  • ・クイックアクションLv10
  • ・クイックアクションLv10
マディーン
  • ・アンチアタックLv8
  • ・アンチマジックLv8

クリアタイム30秒切りの構成です。アヤメの枠はキロス等でもOK。

レジェンドマテリア

キャラ レジェンドマテリア
オーラン
アヤメ
スコール
ウララ
ラグナ

各キャラの強化目安

キャラ マギア 結晶水
オーラン HP(100) 魔力/精神以外MAX
アヤメ 攻撃/氷攻撃(100) 魔力/精神以外MAX
スコール 攻撃/氷攻撃(100) 魔力/精神以外MAX
ウララ 精神/HP(100) 攻撃/魔力以外MAX
ラグナ 攻撃/氷攻撃(100) 魔力/精神以外MAX

おすすめアビリティ/キャラ/必殺技

おすすめアビリティ

アビリティ 理由 代替アビリティ
フロストオファ 氷弱体 -

氷弱体手段のフロストオファを持ち込み、火力を伸ばしましょう。

代替キャラ

役割 キャラ
物理アタッカー フリオニールスコールラグナなど
魔法アタッカー イデアルールーセブンなど

おすすめ必殺技

必殺技名 効果
氷デュアル覚醒、シンクロ、覚醒全般 -
かくもけわしき食の道
(クイナ)
待機時間なしで一定時間、味方全体のクリティカル率を100%にする+一定時間、物理攻撃の待機時間を短縮+ヘイスト+自身にシンクロモード+シンクロモード継続中、おやつを2個付与
痛快ジャックポット
(ケットシー)
待機時間なしで一定時間、味方全体の魔力&精神をアップ(効果:大)+ヘイスト+魔法攻撃の待機時間を2ターン短縮する+一定時間、魔法攻撃のダメージアップ(効果:中)+自身に占いマシーン覚醒モード
霧氷電光射
(フラン)
敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身をシンクロモード+限界突破Lv1アップ+【ツインエレメントモードIII】+氷or雷属性アビを2回使用する度に追撃[遊撃曲射]
ワイルドダンス
(フラン)
敵単体に15回連続の強力な氷&雷&無属性遠距離物理攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[ヴィエラシュート]
ボンデージウィップ
(セブン)
敵単体に15回連続の強力な氷&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に氷属性をまとう+一定時間、氷覚醒モード+限界突破レベル1アップ+氷属性アビリティを2回使用する度に追撃[クールビュート]
クイナの食研究
(クイナ)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御力&魔法防御力&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする
この星を守るんや!
(ケットシー)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする
天球の運命
(オーラン)
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵全体の防御&魔防&精神を短時間ダウン(効果:特大)+自身の待機時間を1ターンなしにする

乾坤デバフはクイナやケットシーなどのサポートキャラに任せるか、フランやセブンなどを採用しましょう。

みんなのクリアパーティ

ユーザー攻略パーティ投稿

パーティ
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
キャラ追加
-
必殺技/アビリティ
レコマテ/レジェマテ
立ち回り
リセット

※投稿の承認・反映まで時間がかかります。ご了承ください。

【紅竜】バハムート改(氷弱点)パーティ一覧

    キャラ名を入力すると、キャラのアイコンが出てくるので、クリックして追加してください。

    あわせて読みたい記事

    関連記事

    関連記事
    ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
    武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
    レコマテ一覧 レジェマテ一覧 アクセサリ一覧

    FFRKFFRK攻略トップへ

    ©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
    ※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
    ▶FFRK公式サイト

    FFRKの注目記事

    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    【攻契】バハムート改の評価と魔石効果
    【攻契】バハムート改の評価と魔石効果
    装備召喚ガチャシミュレーター一覧
    装備召喚ガチャシミュレーター一覧
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
    コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
    リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
    リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
    キャラ評価一覧
    キャラ評価一覧
    最強キャラクターランキング
    最強キャラクターランキング
    コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
    コンテンツ別魔石構成とおすすめ魔石継承
    リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
    リミットチェイン超必殺技の効果検証と一覧
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
    ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
    ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
    もっと見る

    この記事を書いた人

    記事を書いた人
    FFRK攻略班FFRK攻略班
    エンドコンテンツ 全制覇中
    攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

    【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

    魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
    【会いに行こう、あの時の思い出に】

    シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

    クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
    【美闘士の絶頂突破を体感】

    敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
    あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

    月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
    【異世界世直し系ファンタジー】

    人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

    ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
    【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

    人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

    モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

    モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

    まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
    G123公式サイトはこちら!

    書き込み

    最新を表示する
      攻略メニュー